Blob Blame Raw
<html lang="ja">
  <head>
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
      <title>MotionBlurFx Iwa</title>
    </head>
<body bgcolor="#f5f5f5" text="#220011">
<h1><img src = ".\img\fx_iwa_motionblur.png" width = 30 height = 30 >   MotionBlurFx Iwa</h1>

<h4>● 概要</h4>
モーションブラーを生成するためのエフェクトです。<br>
「現在のフレームの前後の、シャッターを開放している時間」を指定すると、<br>
その間のオブジェクトの軌跡に合わせてブラーをかけます。<br>
iwa_BokehFxと同様、RGB値を露光値に変換してからブラーをかけますので、<br>
ハイライトの部分はぼかしても明るさを損なうことがありません。

<h4>● 入力ポート</h4>
<UL>
<LI><b>Source</b> : 入力画像を接続します。</LI>
</UL>
<h4>● パラメータ</h4>
<img src = ".\img\motionblur.png">
<UL>
<LI><b>Reference Object, Index</b> : 動きを追うオブジェクトを指定します。<br>
"Own Motion"に指定している場合は、入力画像のカラムの動きを追跡します。</LI>
<LI><b>Shutter Start</b> : 現フレームのどれくらい前からシャッターを開放するかを指定します。<br>
単位はフレームです。値が大きいほど、大きくブラーがかかります。</LI>
<LI><b>Start Value</b> : シャッター開放時のブラーフィルタの強度を指定します。</LI>
<LI><b>Start Curve</b> : シャッター開放時から現フレームまでのブラーのかかりかたを指定します。<br>
デフォルト値は1で、ブラーフィルタはリニアに変化します。</LI><br>
<LI><b>Shutter End</b> : 現フレームのどれくらい後にシャッターを閉じるかを指定します。<br>
単位はフレームです。値が大きいほど、大きくブラーがかかります。</LI>
<LI><b>End Value</b> : シャッター閉鎖時のブラーフィルタの強度を指定します。</LI>
<LI><b>End Curve</b> : 現フレームからシャッター閉鎖時までのブラーのかかりかたを指定します。<br>
デフォルト値は1で、ブラーフィルタはリニアに変化します。</LI><br>
<LI><b>Trace Resolution</b> : シャッターの開いている間の、オブジェクトの軌跡をを追跡する細かさを指定します。<br>
この値が1だと、曲線で移動しているオブジェクトでも、軌跡は直線になります。</LI>
<LI><b>Hardness</b> : フィルムのガンマ値。RGB値と露光量の変換に用います。この値が大きいほど、ハイライトが強調されます。</LI>
<LI><b>Zanzo Mode</b> : ONのとき、滑らかなブラーの代わりに、"Trace Resolution"の細かさで追跡した位置に、<br>
飛び飛びに残像を描画します。</LI>
</UL>
</body>

</html>